授業予約シート

ダウンロード
2022年12月生徒予約表
202212月生徒スケジュール表.pdf
PDFファイル 288.3 KB

ワンタッチで予約方式にすると、便利ですが予約が軽んじられることも多いので、必ず予約の際は、毎回講師と相談のうえ、メールもしくはLINEで予約してください。

受講日は授業を予約の方は, そのまま教室に残って自習可能です。講師もそのまま教室に残りますので, 質問対応も随時できます。2時間×週3以上の受講生は, 授業日以外も常に在室可能です。

各時間帯, 定員は自習も入れて8名ですので, それ以上の場合は締め切らせていただきますので予めご了承ください。

なお、授業が詰まっている場合, 自習できないこともあります。予めご了承ください。

 

 2022年度より

中学生

・1回1コマ:90分

 

単位 1コマ, 1.5コマ,2コマ  で0.5コマずつ延長

 

高校生

・1回1コマ:120分

 

 

※終了時間は状況に応じて伸ばします。授業としての対応は表示時間内になりますが、自習はこの限りではありません。

なお、開塾時間が短いところは集まる人数も少なく密度も高くなるので案外オススメ

(例)

開塾時間が10時~19時の場合

・授業開始時間を決める

①10時スタートの場合・・授業10時~13時の3時間申請⇒13時以降は自習可能

②12時スタートの場合・・授業12時~15時の3時間申請⇒15時以降は自習可能

 

③諸事情で当初12時に申請していたが17時になった場合・・17時~19時の2時間授業。もちろん料金は2時間分

受講例

1.河合塾さんの授業フォロー Mさん(高卒)

 毎週3時間ずつ、河合塾さんのあきゴマを縫って受講。明らかにキャパオーバーのなっている予復習をうまく整理。追い込み期は完全個別指導に切り換えて受講  

→関西医科大学医学部医学科正規合格

2.鉄緑会さんの授業フォロー Tさん(高1)

 最高峰のエリート塾、鉄緑会さん。猛者に揉まれて自信があった人も自信をなくしてネガティブにあることもしばしば。自信を取戻し、気持ちよく勉強中。

→自信を取戻し、鉄緑会のテストも上位に食い込む

 

3.部活の強豪校で両立(高3)

 

 陸上の強豪校。イレギュラーな練習日程で通塾頻度もまちまちながら、来塾時は高い集中力で猛勉強。引退後はテストゼミを経て飛躍。

→センター90% 大阪大学経済学部現役合格

 

※授業の申し込みにつきまして

月末回にて翌月の授業回数・日程を2022年3月度より決めていくことにいたしました。例えば, 本田数学専門ゼミの授業だけで数学もしくは物理の完成を目指していると仮定した場合, よほど学習の整理整頓が効率よくできて, 気持ちも強い方でない限り, 例えば月2 回だけの通塾, では到底足りません。自立して自学の管理ができる方でも1 科目受講の場合は最低週1, 月に直せば4 回 , 2科目受講の場合は週2 , 月に直せば8 回,くらいの通塾をしていただかなければなかなか結果に繋がりません。決めた日程が都合で無理になった場合につきましては, 原則としてその当該月の中で振り替えをし, 未消化の授業につきましては翌月に振り替えて充当していくスタイルになります。なお, 決めた回数より増加させたい方は, 当該月の途中でも対応できます。何卒よろしくお願いします。どうしても回数が来れない方は,, 完全個別コースを推奨します。

受講料

中学生

¥6,600/1コマ90分 (¥6000×税)

高校生

¥8,800/1コマ120分(¥8000×税)