通信制高校生・不登校生対象強化コース
本田塾では, 受験意識は高いにも関わらず,様々な事情で全日の学校に通えなくなったり, あるいは学校の勉強についていけなくなったりしている学生に対して, 通信制高校への転学を推奨しております。
正直, 学校が枷になって, 学習が思うようにいってないケースは多数見受けられます。
保護者さまの世代では, 通信制高校に対するイメージがあまりよくない方もいらっしゃることは承知しておりますが, 現代は選択肢も多様化しておりまして, 転学が功を奏したケースも多数あります。なお, 学校がストレスが多い環境であれば, 心身が壊れる前に距離をとるのが正解であると考えております。世の中には越えるべき壁と避けてもよい壁が存在します。担任と合わない、周りと合わない、、自分ではどうしようもない障害は後者であるかと思います。
特に難関中高一貫校に入学された生徒さんの保護者様。
学校ブランドにこだわりすぎて転学する勇気を持てない方が多いです。
正直, 難関校の授業は最上位に合わせて上位10%、20%に向けて実施されておりますので, そこについていけなくなっている学生にとっては拷問になりがちです。
もちろんサポートしてくれる先生もおりますが, 先生がカバーできるキャパシティは大幅オーバーしております。
お子様が苦しまれている場合, 是非一度冷静に考えてみてくださいね。
学歴を意識されるにしても, 重要なのは最終学歴 ですので。
◆難関校のメリット◆
・上位を維持すれば概ね志望大学に合格できる
・環境的に周りの意識も高いので勉強しやすい
・自身の受験がうまくいかなくても, 将来社会的に成功するような仲間との結束が深まる。
・学校の成績さえなんとかしておけば, 難関私大の推薦枠などがたくさんある
・実績を気にして玉砕アタックの受験をさせられることも多い
◆難関校のデメリット◆
・下位に沈んだ場合, 浮上が極めて難しい。
・↑の場合授業時間が無駄時間になる
・別にとりたてて先生の指導力が高いわけではない。
・学校の中には異常に拘束時間が長い
もちろん, 進学校のカリキュラムについていくサポートも行っております。
が, それが受験勉強の枷になる場合もあります。
通信制高校に転学→拘束時間が減る
理数科目は本田塾で1から大学受験レベルに一気に引き上げる
のモデルでの成功例はありますので一度ご相談ください。
本田塾は昼間から空いております。
既にあるプランを組み合わせて, ご予算内で最適プランを作らせていただきます!
週3以上の来塾で自習室の専用ブースも確保でき, 24h自習可能になります。
お問い合わせはコチラ
モデルケース1
高1まで進学校通学。
高2はほぼ自宅で過ごし, 高校の勉強には触れず, 高3にあがる時分に相談にいらっしゃったKさん
高2で通信制高校に転学
数学・物理を本田塾で受講。
高卒生の全日クラスに入学。
自習室も当塾で契約。
化学・英語は家庭教師。
毎日通塾し自習もフリー!
→1年で医学部合格レベルに
月額¥158,000
モデルケース2
大学が付属していてエスカレーターで上がれる高校に通っていて, 環境的に周りが受験モードではなく居心地が悪い日々を過ごしていたIさん。
高3から通信制高校に転学
数学のみ本田塾で3名以下個別指導を週2受講。
残りはT進衛星予備校で自分ペースで進める。
→私大医学部現役合格
月額¥70,400
モデルケース3
講義が苦手で自分のペースで自習し, わからないところを自分のタイミングで質問したい
Pさん。
高3から通信制高校に転学
自習室+質問対応付のプランを選択し, 基本的に自習室で過ごす。
物理・数学の課題プリントを代表に製作依頼し, 志望校対策をする。
→国公立大一般学部合格
月額¥55,000